TOP > 四国一覧 > 道後舘

道後舘 - クチコミ(口コミ)

道後舘 - クチコミ(口コミ) まとめ

 『お義母さんと妻を、日頃の感謝の気持ちをこめて温泉でもと思い今回利用さていただきました。食事は、地元の食材を使った料理で味や飾り付け大変満足しています。お皿もすてきでした。(鯛の形に切り抜いた人参が可愛かったです)立地は道後温泉本館、飛鳥の湯とも思ってたよりも近かったです。設備は、お土産の売店も品揃えが多く、チェックしていたもの購入でき持ち歩かなくてすんだので良かったです。大浴場とお部屋の露天風呂もとても良かったです。(お義母さんはお部屋の露天風呂がゆっくり浸かれたとお気に入りでした。)帰りの車で料理や露天風呂のことで会話もはずみ、二人の笑顔を、見てると道後館様を利用して本当に良かったです。お部屋の担当していただいたスタッフの方や、ロビーのスタッフの方々にはとても丁寧に対応していただき心から感謝しています。長々となりましたが本当にありがとうございました。また機会がありましたら利用させていただきたいと思います。』 - 2025/06/18

・・

『はじめての四国旅行でした。スタッフの方が皆さん明るく親切でした。若いスタッフさんが多い気がしました。温泉も5種類くらいあり、42度と39度のタイプがあり、ゆっくりつかることができました。タオル類は、お風呂に準備されているので、毎回部屋からもっていかなくていいところもよかったです。(外湯用は玄関で貸出)道後温泉本館にも歩いて5分位で立地もよかったです。今回、”料理長お勧めの創作和会席プラン”だったからと思いますが、”料理長からのプレゼント”などなどのコメントがお料理に添えられていて、”料理長”を強調されるシーンが多かったですが、料理長不在の調理場はないと思うのでそんなに強調しなくてもいいかなと思いました。1品1品形や味を工夫されていましたが、中には素焼きの方がおいしいかなと思う食材もありました。お醤油がテーブルに備え付けてあるといいと思います。部屋にあるマッサージチェアも、2階にあるマッサージチェアもものすごく性能がよくて快適でした。土日限定のようですが、20時からお抹茶野立て体験ができました。お茶室は、3階にあり本当に立派なお茶席でした。一見の価値ありです。先生も一流の先生で、本格的なお茶体験できました。』 - 2025/06/10

・・

『引越してもう四国には行けないと思いながら一年過ごしていたので、また道後館に行く事が出来て嬉しかったです。あたたかいお出迎えから期待以上の夕朝食にゆったり過ごせる館内、毎度ながら素敵なおもてなしをありがとうございました。食事が一番の楽しみではありますが、皆さんの楽しそうに働かれている姿を見るのも楽しみで、この度も癒されて帰りました。新設されたフリードリンクコーナーも寛げて良き空間でした。またいつか道後館へ行ける日を楽しみに頑張ります。梅雨が近づいてきました。お身体ご自愛ください。』 (40代/女性) - 2025/06/04

・・

このページを見ている人は以下も参考にしています

琴参閣 (琴平温泉 香川県)
壱湯の守 (道後温泉 愛媛県)
小豆島国際ホテル (小豆島 香川県)
華の湯 紅梅亭 (琴平温泉 香川県)
喜代美山荘 花樹海 (高松 香川県)
琴平グランドホテル 桜の抄 (琴平温泉 香川県)
和 YAWARAGI (桑田山温泉 高知県)

道後舘についての情報

道後舘 の評価・評判・ランキング
満足度、食事、サービス、コスパなど、道後舘の評価が紹介されていて宿選びの参考になります。

道後舘の最安プラン
道後舘の宿泊プランの最安プラン(最安値)がひと目でわかります。お得に泊まりたい人にピッタリのサイトです。


本サイトの情報は、独自調査によるものです。上記予約サイトにて、必ず最新情報をご確認の上、ご予約ください。


1. 食事が美味しい宿 【九州編】
2. 【東北】総合評価が高い宿
3. 食事が美味しい宿 in 関西
4. 【東北】食事が美味しい宿
5.
6. 箱根の食事が美味しい宿
7. いい風呂のある宿 【九州編】
8. 人気の宿 【九州編】
9. 【東北】朝食が美味しい宿
10. 究極の大人の宿ランキング
11. 【東北】いい風呂のある宿
12. 朝食が美味しい宿 【九州編】
13. 熱海・伊東・湯河原で人気の宿
14. 朝食が美味しい宿 in 関西
15. 総合評価が高い宿 【九州編】
16.
17. コスパがいい宿 【九州編】
18. 伊豆のコスパがいい宿
19. 【東北】究極の大人の宿
20. 満足度が高い宿ランキング
21. 【東北】人気の宿
22. 夕食が美味しい宿ランキング