湯元板屋 - クチコミ(口コミ)
湯元板屋 - クチコミ(口コミ) まとめ
『快気祝いで宿泊しました。奥日光の温泉は、別の旅館などで行ったことがあり、熱さも、泉質も知っていたので、楽しみでした。宿のおふろは清潔感があり素晴らしかったです。術後体調が不安だったのですがたとえ有料でも、転んだら怖いので、家族風呂があれば助かりました。不安なく、長湯で、また、回数入れて、あったまる事ができたと思います。秋が、始まっていて、やはりおもったより寒かったです。浴衣が、手の麻痺の後遺症があり、一人できられませんでした。露天風呂は、寒そうで、そこまで期待していませんでしたが、鹿が出て、家族で、数匹遠目に見れて、楽しかったです。空気もさすがに良かったです。次回は、もっと長湯したいです。空気、色、温度香りは、最高でした。掛け流しは地球のエネルギーを頂きました。部屋の暖房は、文句なく、つけられました。食事は、期待していなかったのですが、素人ながら、香りが、非常に楽しめる内容で、とても美味しかったです。アサリの山椒ごはん、ニジマス、ヒメマス、檜木の香りのセイロ蒸し地元のお野菜、肉、お魚、御味噌パリタっとした海苔、お漬物、お味噌汁手作り豆腐、オリジナル感が溢れ良かったです。中でも、最高だったのが、夕食のデザート、ほうじ茶のブランマンジェシでした。食器もかわいい色、丸い形、最高でした。ありきたりの和風ではなく、Arizonaのジョージアオキーフなんかを感じる惑星っぽいデザインでした。東京だと、ホテルオークラぐらいでしか味わえないレベルと感じました。栃木のいちごのブランマンジェをクリスマス辺り味わいたいです。(^^)味はほうじ茶の香りを感じ最高でした。抹茶でもないのが、素晴らしいと思います。プリンでも無いのが、非日常を味わえ、良かったです。朝は、大きな昭和のバイキングの様なコーヒーポットがあり、楽しめてよかったです。なかなか最近みられません。』 (40代/女性) - 2024/10/04
・・ | ![]() |
『残暑厳しい時節に伺いました。冷房がないとのことでしたが十分に涼しく快適で、避暑には最適です。源泉が近いのでお湯の質も最高でした。料理は素材もよく、薬味と出汁の効かせ方が絶妙でとても美味しかったです。女性がギリギリ食べきれる量でしたので多すぎず、満足感がありました。食事会場は部屋ごとに襖で仕切られており、実質個室だったので人目を気にせずいただけたのもよかったです。女将さんが快活でスタッフさんの対応も素晴らしく、全体的に大変満足しました。建物に若干経年劣化が見られる程度で、掃除も行き届いていたと思います。ぜひまた宿泊したいお宿です。』 - 2024/09/18
・・ | ![]() |
このページを見ている人は以下も参考にしています
![]() | 湯西川温泉 平家の庄 (湯西川温泉 栃木県) |
![]() | 湯西川温泉 ホテル湯西川 (日光・湯西川温泉 栃木県) |
![]() | 紫雲荘 (日光 栃木県) |
![]() | 丸本館 (伊香保温泉 群馬県) |
![]() | 浜屋旅館 (川古温泉 群馬県) |
![]() | 秘湯の宿 八丁の湯 (奥鬼怒温泉 栃木県) |
![]() | 金龍園 (老神温泉 群馬県) |
湯元板屋についての情報
湯元板屋 の評価・評判・ランキング
満足度、食事、サービス、コスパなど、湯元板屋の評価が紹介されていて宿選びの参考になります。
湯元板屋の最安プラン
湯元板屋の宿泊プランの最安プラン(最安値)がひと目でわかります。お得に泊まりたい人にピッタリのサイトです。
本サイトの情報は、独自調査によるものです。上記予約サイトにて、必ず最新情報をご確認の上、ご予約ください。
1. 食事が美味しい宿 【九州編】
2. 【東北】総合評価が高い宿
3. 食事が美味しい宿 in 関西
4. 【東北】食事が美味しい宿
5.
6. 箱根の食事が美味しい宿
7. いい風呂のある宿 【九州編】
8. 人気の宿 【九州編】
9. 【東北】朝食が美味しい宿
10. 究極の大人の宿ランキング
11. 【東北】いい風呂のある宿
12. 朝食が美味しい宿 【九州編】
13. 熱海・伊東・湯河原で人気の宿
14. 朝食が美味しい宿 in 関西
15. 総合評価が高い宿 【九州編】
16.
17. コスパがいい宿 【九州編】
18. 伊豆のコスパがいい宿
19. 【東北】究極の大人の宿
20. 満足度が高い宿ランキング
21. 【東北】人気の宿
22. 夕食が美味しい宿ランキング