TOP > 北海道一覧 > 望楼NOGUCHI登別

望楼NOGUCHI登別 - クチコミ(口コミ)

望楼NOGUCHI登別 - クチコミ(口コミ) まとめ

 『奥に位置しているため、静かで落ち着いた雰囲気の中、とても快適に過ごせました。そして部屋のテレビがスマートテレビに変わっていたので嬉しかったです。サービスもお心遣いも、食事もちょうどいい量で美味しかったです。しかしながら、難点もありました。部屋の電気をつけて、そろそろブラインド下ろそうとしたときに、斜め後ろの石水亭の男子浴場から部屋が丸見えになっています。日中は見えなくても電気をつけたら見えます!あちらの浴場の様子が目に入ってしまい、以来、こちらも気を付けるし、あちらも見ないようにしていました。互いに工夫が必要であると思います。そして、登別は源泉に乏しく、老舗の源泉を持つホテル以外は、奥の湯から引き湯して、加水、加温しているようです。奥の湯自体がPh5.3なので、そこに加水したら滅菌はしないです。草津、酸ヶ湯、別府明礬などはPh2ちょっとなので、滅菌しますが、登別はそうでもないことが分かりました。温泉街もさびれてしまっているし、もう行かなくてもいいかなと思いました。辛口ですみませんが、お互いの部屋の丸見えは早急にご対応された方がいいと思います。』 - 2025/10/03

・・

『十分すぎる広さの部屋で、また客室露天風呂も余裕で3人程度は入れるくらいの広さで、快適に過ごすことができました。注文を2点。・部屋のドアを開けると、土間にあたるスペースがあるのですが、そこには下駄と草履が2人分用意されていました。部屋に入る際には自分の靴を脱いで部屋に入るのですが、部屋に下駄箱があるのに、部屋に案内してくれた方が靴を下駄箱に収納せず土間に揃えておいたままだったため、部屋への出入りの際にドアの開閉に難渋する状況になりました。(靴は自分で下駄箱に収納しました。)細かい話ですが、ハイクラスを標榜するホテルであれば、そのあたりの気配りがあっても良いのではないかと思いました。・部屋に創業者と2代目の方の著書が1冊ずつ置いてあったため、ざっと目を通し、チェックアウトの際、フロントの方に創業者の出身地についての話題を振ったのですが、知らないとの返答でした。経営者の方は従業員を家族と同様大切に扱うとの理念をお持ちの方でしたので、その思いが従業員に浸透していないようで、やや残念に思いました。』 - 2025/09/20

・・

『北海道に帰省したら1番行きたい登別温泉。何年か前にも利用させて頂きました。お部屋にマッサージ機がありゆっくり過ごせました。岩盤浴1時間が付いているのも良かったのですが1人づつ利用出来るなら入らない人の分 1時間を同じ人が利用出来ても良いと思いました。もう少し融通がきいたら・・と思いました。お風呂は大浴場も部屋風呂も良かったです』 - 2025/09/08

・・

このページを見ている人は以下も参考にしています

サンフラワーパークホテル (北竜町 北海道)
花びしホテル (函館 北海道)
ホテル万惣 (函館湯の川温泉 北海道)
ホテル函館ひろめ荘 (函館 北海道)
湯元 湧駒荘 (旭岳温泉 北海道)
ホテル大雪 和房雪花・雪ほたる (層雲峡温泉 北海道)
塩別つるつる温泉 (北見市 北海道)

望楼NOGUCHI登別についての情報

望楼NOGUCHI登別 の評価・評判・ランキング
満足度、食事、サービス、コスパなど、望楼NOGUCHI登別の評価が紹介されていて宿選びの参考になります。

望楼NOGUCHI登別の最安プラン
望楼NOGUCHI登別の宿泊プランの最安プラン(最安値)がひと目でわかります。お得に泊まりたい人にピッタリのサイトです。


本サイトの情報は、独自調査によるものです。上記予約サイトにて、必ず最新情報をご確認の上、ご予約ください。


1. 食事が美味しい宿 【九州編】
2. 【東北】総合評価が高い宿
3. 食事が美味しい宿 in 関西
4. 【東北】食事が美味しい宿
5.
6. 箱根の食事が美味しい宿
7. いい風呂のある宿 【九州編】
8. 人気の宿 【九州編】
9. 【東北】朝食が美味しい宿
10. 究極の大人の宿ランキング
11. 【東北】いい風呂のある宿
12. 朝食が美味しい宿 【九州編】
13. 熱海・伊東・湯河原で人気の宿
14. 朝食が美味しい宿 in 関西
15. 総合評価が高い宿 【九州編】
16.
17. コスパがいい宿 【九州編】
18. 伊豆のコスパがいい宿
19. 【東北】究極の大人の宿
20. 満足度が高い宿ランキング
21. 【東北】人気の宿
22. 夕食が美味しい宿ランキング